この作品のレビュー・評価
全49件
最初は感動したのに主人公の男性読者のサービスシーンが増えてたり、主人公のノーテンキや自己中な性格にもイライラした。無理に長くしなくてもよかったのに
面白いです
面白かったです。
陶器×漫画 という組み合わせでここまで引っ張れた作者が本当に凄い。最後まで飽きずに読めました。有難う。
せとものの町瀬戸市から 現実的ではない部分が多いけど、マンガとしてはとても楽しめました。
大学を中退した素人の女の子が、古今の名陶工たちが成し得なかった偉業をペロッとやってのけちゃうお話。 無料にもかかわらずボリュームもあり、ポジティブな気持ちになりたい人にオススメです。とりあえず主人公が可愛い☆
面白くて一気に読んでしまった。陶芸に興味が持てるのと、天才型主人公だけどひたむきで一生懸命で好感持てるのが特に良かった。でも後期の各地の陶芸を学んでく話より初期のテーマにそって創作する話の方が面白かったな。
なぜ萩焼きのルーツは、韓国なんておかしな表現にしたんだろう、当時は韓国なんて国はなく、朝鮮だったことなんて誰でもしっているのに。
だんだんはまっていき面白かったです。
読み応えがありました。
良い‼︎
感動したわ
展開が少し単調なことと、中盤で少しだれてきた感はありましたが、お話としてはきちんと締まっており、何より陶芸に興味を持たせてくれました。 最初の数巻から絵が劇的にうまくなってくるので、主人公が可愛くなっていくのも良いですね。
尾瀬あきらさんの画風に似た優しい画、一本気の通った芯の強い女性は同じ顔立ちになるのでしょうか。 画の良さ、話の深さで一気に読み進めました
面白かった。よかったです
凄い名作に出逢えました❗❗❗
凄い名作に出逢えました❗❗❗
焼物や陶芸には興味がありませんでしたが、読んでいるうちに引き込まれ、少し興味も持ちました。物語は障害こそあれ常にハッピーエンドで悪く言えば白けがちですが、それ以上にキャラのひたむきさとポジティブな考え方が描かれていて、読者にも、物事にたいして積極的に取り組むことの喜びを伝えてくれます。良いマンガだと思いました。
何があっても諦めない美咲のひたむきな姿に勇気付けられることしばしば。心温まる名作だと思う。
夢中で読み切った