この作品のレビュー・評価
全128件
毎話読んでいて心がポカポカさせられます。 とても読みやすいです。
食事は美味しそうだけども主人公には共感できない。身勝手
久しぶりにドキドキしながら読みました。 恋愛ものは好きではないのですが、夜寝る前に続きが気になって、こうなったらいいのに、、とウトウト考えてしまう おもしろいです!
1987年生まれ、もう3周目です。でも毎回グッときます。
このレビューにはネタバレが含まれます。
主人公が薄っぺらい。麻里子が「服が好き」というのが読んでて一度も感じられなかった。特に自分のブランドの服に対してなんの思いもなさそう。 きみこの「ソフトロックの爆音でかかった喫茶店で本を読むのが好き」もそうだけど、結局はこの人たちは、服が好きでおしゃれな自分、本が好きで人より高尚っぽい自分が好きなだけなんじゃないの?っていう。 朝食大事といいながら全部外食で、ついでに言うと栄養バランスも偏ってて、要するにおしゃれな店で朝から意識高い気分味わえるのがイイってことかと。 消費がアイデンティティの時代の人の話という感じがしますね。私は麻里子たちより歳下のせいかだっさいなーと感じてしまいました。
14巻無料で読めるところがない!そしてココが最安値だろうけど迷う。古本屋行こうかな。
食べ物はモノクロでも湯気が立って匂いがしてきそうなほどおいしそうで、さすがグルメ漫画といった感じです。行ってみたいお店がたくさんあります。 また、人間関係についてもリアルで、心が掴まれました。主人公の恋愛にイラつくこともあるけど、それもまたアラサーのリアルなのかなと。 サブキャラのきみちゃんや、主人公の親友たちの話しもしっかり掘られていて、各登場人物のことを好きになってしまいます。
えー!!コインのみになってる!ショック!
サクサク読めて、とても面白かった♪
めちゃくちゃ面白くて、話がリアルで共感できます。 最近の中でイチオシの漫画です。 おすすめ!
名作です。おじさんですがドキドキしました。
大事な所だけ非公開にするなら最初から載せなきゃいいのに
美味しそうな朝食が色々登場しているので、食べたくなってしまいます。 最終巻がレンタルではないのが残念。 あと、北陸旅行の回は、移動に無理があるというか、無駄があるというか… あの動き方は、おかしいだろうって地元民は、思います。 せっかく金沢の朝食も紹介されていたのですが、そこ、どこ?でした。 美味しそうなので行ってみたいですが、朝から外食する習慣がないので…
だいすき!!!!!!ファッションもかわいいよ!
前半はワンパターンで非公開のエピソードもあったりして、正直そこまで面白いと思わなかったんだけど、後半、30代女子のリアルな悩みに焦点が当たり始めてから面白くなっていった。ラストはちょっと意外だったけど、納得と言えば納得。読んでよかった!
面白い、リアルなアラサー独身女子! あーこのころに戻りたい。
14巻を読む前に、1話から復習してから読みました。登場人物がきちんと整理出来て、より楽しめました。みんなそれぞれに個性がりましたね。マリちゃんが幸せそうで良かった?
最後は笑った。なぜあそこまで引き伸ばしたのかはわからなかったけど、話は結構面白かったです。料理系はハズレがほぼない気がします。
続編みたいです